運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-11-20 第173回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

これをすべて掛け合わせて順列組み合わせ計算式を加えると、出るんですよ、数字が。あらあらなんですけれども、これは、十三人中八人の方が亡くなる、そして五人の方が生存する確率は、一京分の一以下なんです。よく我々は言いますよね、万が一あり得ないよねと。しかし、一京というのは一兆の一万倍ですから、万が一の一兆倍あり得ない。

黒岩宇洋

2006-12-14 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第9号

それから、設問ごとに賛否がそれぞれの政党で違っていて、それで設問が多くなったとき、一体賛成反対意見は平等といってもどう扱うのか、これは順列組み合わせみたいな問題になってしまうかと思いますけれども、私は、これを設問ごとに完全に平等にするということは、物理的にはかなり難しいことだと思います。

船田元

2001-11-20 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

もう相変わらず、厳しい、一層の厳しさ、厳しさを増している、さらに厳しいとか、厳しい、厳しい、厳しい、もう順列組み合わせだけなんです。  こういう議事録を読んでいて、僕は本当に何か情けないというか、でも、失業率はどんどん悪くなっているんですよ。なぜなるんですか。毎回毎回一緒なんですよ、ここ五年間ぐらい。構造改革の話も今までもずっと出てきています。

佐藤公治

2001-06-19 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

五年になったら私ども数学で何をやったかといったら、順列組み合わせ、確率と微係数をやらされたんです。これは高等学校か大学の予科でやるんですよね。そういうふうに並行しておった、ちゃんと。  だから、こんな問題でも本気になってやるのならば、きちっと教育課程の問題まで含めて議論していかなきゃいけない内容なんですよね。

山本正和

1997-10-24 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第7号

組み合わせていきますと、上回らないものとするとか下回るようにするとか、順列組み合わせをやると何十通り出てくるのかなと思うほど書き分けられております。  それで、大蔵大臣に御確認をさせていただきたいのですけれども公共事業費農林水産予算は、重点化また効率化を図るけれども抑制はしない、それから歳出の見直しもしないというふうに読んでよろしいのでしょうか。

石毛えい子

1997-02-28 第140回国会 衆議院 予算委員会 第21号

省庁の権限をいろいろと割って、その順列組み合わせでどの仕事をどの省庁にやらせる、そういった考え方がどうもマスコミ等を通して行政改革の中心なんだというような印象が形づくられているような気がいたしますが、一言で行政改革とは何かというと、それは行政に対するデモクラティック・コントロールといいますか、民による行政の管理といいますか、民が官に対して優位に立つことということに尽きるのではないかと思います。  

秋葉忠利

1994-01-06 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第7号

これ、多分全部こんなことをやっていったら、順列組み合わせの話ですから、何百万できるか何千万できるか、幾らでもできるわけですよ。そういうものを政党の支部として法律上認められるわけでしょう。つくるかどうかは別ですよ。しかし、幾らでもそれはできるということですよね。それじゃ、それはそれでひとつおいておきましょう、それは共通な理解ですから。  

関根則之

1993-02-24 第126回国会 衆議院 文教委員会 第3号

そういったときに、特に数学というのは私らが旧制中学で習ったことのない順列・組み合わせとか微係数なんていうのが出てくるわけでしょう。そのときの汗、冷や汗でしょうね。黒板に向かって、生徒に背中を向けて、立ち往生することがありますよ。これが一番つらい。先生がつらいぐらいですから、子供たちは何もわからない、ぽかんとしている。

沢藤礼次郎

1992-05-12 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第7号

それは確かに順列組み合わせを考えると三つじゃなくて六つですね。それほど党派性が強いということで、民主主義のレールをあの国で敷くというのは大変なことだと思いますけれども、また究極的にはやっぱりカンボジア人民主主義であるべきなんで、それは両型のモデルを盲目的に我々は押しつけるべきものだとは思いません。  

明石康

1988-05-19 第112回国会 参議院 法務委員会 第7号

商業登記の場合に種類幾つあるかということでございますが、例えば株式会社の場合でございますと五つぐらいの、商号に関するものあるいは目的に関するもの、株式・資本に関するもの、役員に関するものあるいは会社構成になっているとか、そういうような会社状態に関するものというような、そういう区分をして考えておるわけでございますが、それを申請人の選択によって選ばせるということになっておりますので、その順列組み合わせということになります

稲葉威雄

1988-05-12 第112回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

何の意味もないこの規制を、もう少し何とかならぬかということもよく言われるわけでございまして、私もそういう意味において規制緩和といいましょうか、そういうものの順列組み合わせにおけるきちっとしたウエルバランスは極めて大事かと思っておりますので、これは先生の御指摘のように全力を投球して考えていきたいものだ、このように考えておる意思だけを申し上げておきたいと思います。

中尾栄一

1985-02-18 第102回国会 衆議院 予算委員会 第12号

そういう気持ちの表現の中には、そういう双方、多段階で大規模なものはやらない、しかし多段階にわたっても小規模なものはあるいは検討の余地がある、あるいは単段階でやや大規模なことを考えることもこの限りではないとか、こういうふうな部分的な順列、組み合わせで考えていけば、おぼろげながら総理のお考えになっていることも私どもはうかがえそうに思うわけなのでございますが、その辺が全然あり得ないものはやらないのだと言ったら

吉田之久

1984-04-24 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

○正森委員 確かに組み合わせについては順列組み合わせといいますか、そういう方式でいえば非常にたくさんあるということは事実です。今の段階ではそれ以上答えられないようですが、少なくとも政府税調に、この問題について八月をめどに答申をしてほしいというようにお願いしていることは事実でしょうか。  

正森成二

1981-04-17 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

それで、順列、組み合わせじゃないですけれども、直径、厚さ、材質、穴があるかないか、四角いぎざがあるかないか、そういうものを全部入れておいてコントロールすればいいわけですから、その辺の仕組みというものをぜひおつくりをいただきたい。こんなものはマイコンでもできる話だと思いますが、どうでしょうか。

柿澤弘治

1981-03-18 第94回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

そうなりますと、やはり両方に書く種類というものは、二十名立ちますと、順列、組み合わせで計算しますと大体四百四十種類ぐらいの投票になるわけですね。これを一々仕分けなくてはいけない。三十名立ちますと九百六十種類ぐらいの投票が出てくるわけです。上がやはり個人候補者、下が政党ですから、その組み合わせがいろいろあります。

多田省吾

  • 1
  • 2